アニメ舞台訪問記

わたし、高山が気になりますっ!

(このエントリーは6月11日にアップしました) というわけで、2日目です。今日は昼間いっぱい「氷菓」の郷である高山をブラブラしてみます。で、朝早くに目覚ましをかけ、朝の街をブラリ。宿を古い町並みの外れの方に取ったので、古い町並みを抜けて駅の…

花咲く前に能登半島でぼんぼるぞ 2日目

さて、「花いろHSH」とコラボしたお出かけの2日目です。今日は朝イチから「花いろHSH」車両の撮影→「花いろ」車両の乗車→宝達志水町のオムライスラリーの続き、と攻めていく予定です。ですが、昨日の夕方に「明日(要するに今日)午前中のはくたか・北越は…

花咲く前に能登半島でぼんぼるぞ 1日目

さてさて突発的に始まった『「花いろ」三昧な能登ツアー』、昨夜の「大人向け呑み屋部」の会合のあと青春ドリーム金沢号に乗り込んで、ミッションスタートです。バスは順調に進み、予定より気持ち早めに富山駅に到着しました。 先週から金沢地区で先行公開が…

関東は大雪なのに、北陸は雨模様

※枠内の画像・文章は1月30日に追加しました さて、「中日本萌え奇行」の2日目です。今日は鉄道むすめ巡りのうち、のと鉄道のスタンプを押しに行きます。で、のと鉄道と言えば「花咲くいろは」というわけで、ラッピング車両に乗れるようにスケジュールを…

予想以上の人出に驚き!?

というわけで、13日付「独り言」でも綴りましたが、茨城県は大洗町で行われる「大洗あんこう祭り」で地元が舞台になった「ガールズ&パンツァー」とのコラボが行われるとのことで、泊まり仕事の明けだった「駅長さん」も大急ぎで現地へ向ってみました。 お…

竹灯りと満月に照らされる街で

(まずは画像のみ、11月12日にアップしました) 例の如く画像を先にアップします。憧憬の路の雰囲気だけでも味わってもらえれば。あと、ツイログのログも置いておきます「いとしげ駅長@いつでもどこでも少数派(@agereba98)/2012年10月28日 - Twilog」

竹灯りに照らされる町並みで

というわけで、27・28日と広島県は竹原市で「憧憬の路」が行われています。アニメ「たまゆら」の舞台として有名な竹原市の町並み保存地区が、竹筒で出来た竹灯りで照らされるイベントです。「たまゆら〜hitotose〜」でも第7話で題材にされています。で…

「なつまち」を探しに信州へ

(このエントリーは7月15・17・23日にアップしました) というわけで、「駅長さん」の何かと忙しい日々も続いていますが、今年の夏はいわゆるアニメの舞台訪問を強化してみようかと。なんせ、今年だけで結構な数のご当地アニメが放送されてますからね…

伊豆急に乗って、夏色のキセキを感じよう!?

というわけで、「夏でもないのに夕立ち - いとしげの「あ・げ・れ・ば」な独り言」で触れたとおり、昨日から伊豆急において「夏色キセキ」の車内アナウンスが始まりました。今月はどういうわけか平日しか走らず、大概の人には厳しいスケジュールですが、「駅…

下田には、トキドキアニメファンが訪れる

(このエントリーは6月10日に追加しました) さて、↓の「夏色キセキ列車」で下田に到着し、下田での滞在時間は約4時間ほどあります*1。というわけで、「夏色キセキ」の郷・伊豆下田をブラリ。とりあえず駅から下田公園に向かって歩いてみました。 駅前の…

ももねこ様の冒険、なので

さて、「しげぴん号(借)」を操って「たまゆら」舞台訪問が始まります。手始めに、広島呉道路を通り呉に向かいます。八色ちもさんが、友人である藤井みそのさんに会いに行く話をトレースします。呉駅前から市役所近くの公園からちょっと離れた場所にあるポ…

今日はドライブ日和、なので

皆さまおはようございます。今日は前回の忠海エリアと昨日の大崎下島エリアのフォローとして、「しげぴん号(借)」を活用してアチコチ巡ってみます。 というわけで、続きは後ほど。

島に渡ると大変、なので

「ほり川」で「ほぼろ」メニューを食べたら、本題の「たまゆら」舞台訪問をスタートさせます。今日は麻音ちゃんの実家がある大崎下島に向かいます。竹原のフェリー乗り場から高速船に乗って45分、大崎下島の大長港に到着です。 ◎ 大崎上島に向かうフェリー…

竹原に到着、なので

三原からは呉線に乗り換えます。今回のお出かけでは呉線の列車を見る機会がそう多くありませんでしたが、105系の広島色ってもう無くなったんですかね?忠海手前では線路が海岸線に沿って走ります。ももねこ様も、久しぶりの故郷(?)に心ウキウキ気分です …

岡山で乗り換え、なので

皆さまおはようございます。世間的に成人の日になりました。 「駅長さん」の乗ったサンライズ瀬戸のノビノビ座席は意外と空いていて、なんとかうたた寝位は出来たのでした。で、時刻通りに岡山に到着し、ここからさらに西下して竹原を目指します。本編みたい…

旅立ちはいつも慌ただしく、なので

というわけで、昨年のおでかけ記録も更新しきれていないトコロですが、平成24年のおでかけ初めです。今回は、広島県は竹原の地に赴きます。早い話が、「たまゆら〜hitotose〜」の舞台訪問に行くってコトですわ。昨年の第4四半期に放送されましたが、なか…

帰りは大波乱?

さて、のと鉄道の「ぼんぼり祭り号」を和倉温泉で降りたのには理由がありまして、和倉温泉始発の「はくたか21号」に乗って帰るルートを取ったからなのです。今回の切符を取るとき、この「はくたか」だけ指定券が取れず、自由席での移動を余儀なくされたの…

ラスト1日、ぼんぼろう!

さて、2日目は今日で花いろアナウンスが終わるのと鉄道に乗りに行きます。七尾線はふるさと博ラッピング電車を期待しましたが、残念ながらノーマル塗装車でした。明らかにのと鉄道目当てだな〜と思われる人を乗せつつ*1、約1時間半で七尾駅に到着です。 「…

今日もカオス?

皆さまおはようございます。三連休の最終日を迎えると同時に、「駅長さん」のぼんぼり祭りツアーの2日目になりました。今日はのと鉄道パートとして、8月に続いてのと鉄道を乗り回します。例のアナウンスがこの三連休まで延長になり、また今回のぼんぼり祭…

ぼんぼり祭りなう

間もなく「ぼんぼり祭り」が始まりますが、多くの人で賑わっています。…というか、人大杉!?(以下、25時頃に追加しました) さて、時間の都合でひかり→しらさぎルートを取りましたが、よくよく時刻表を見ると湯湧温泉行きのバスへの乗り換えが4分しかあ…

その前に寄り道、なので

さて、まずは京急で移動します。…って、金沢に行くんでないの?という声が聞こえてきそうですが*1、まずは汐入駅で発売される「たまゆら〜hitotose〜」の記念切符を買いに行くミッションです。たまゆらの方も横須賀でイベントがありますが、今回は花いろの方…

ハイキングというより山登り、なので

というわけで宿をチェックアウトし、『竹原で「たまゆら」』パートを始めます。まずは、よっつめのクライマックスで全員が勢揃いした朝日山に向かいます。国道から朝日山への登山道に入り、細い山道を登りつつ頂上を目指します。途中、満開の桜が並ぶ集落を…

今日は竹原で「たまゆら」、なので

皆さまおはようございます。 「たまゆら」日和も3日めになりました。昨日は豊島でプチ秘境探索をしましたが、今日は竹原市内を中心に探索します。 ルートは朝日山→黒滝山→大乗駅周辺→町並み保存地区の順に辿ろうかと。車の威力を存分に発揮して、アチコチ巡…

街を散策しつつスタンプラリー、なので

(このエントリーは、4月14日13時ごろにアップしました) というわけで、楓ちゃんの通学路を通りつつ竹原の市街地へ戻ってきました。途中のフェリー乗り場では、「たまゆらっぴんぐフェリー」が停泊しているのを確認できました。この分だとTVアニメま…

今日はハイキング、なので

さて、バスは早めに広島駅に到着しましたが、レンタカーの時間にはかなり余裕があります。なので朝ごはんを食べ、駅前の本屋で時間を潰し、レンタカー屋に向かいます。車を借り、早速「たまゆら」巡りのスタートです。広島呉道路を通り、広駅で撮影をして、…

空いていると快適、なので

皆さまおはようございます。今回、行きに使った夜行バスは中国ジェイアールバスの「広島・呉行き特別便」で、これだと4列シートのバスですが、広島まで6300円ちょっとで行けるのでお財布に優しい路線です。どうやら繁忙期にしか走らないらしく、11日発車…

こういう時だからこそ…

さて、人生を変えるかも知れない昨日を過ぎ、ある特定の人にしか分からないように「独り言」を綴ったところ、しっかり反応して頂きました。この場を借りてお礼すると共に、「長い闘いになると思うが、しっかり勝ち抜いていきたい」と某総理のような決意を固…

WALKING!でWORKING!! その2

さて、味噌ラーメンでランチをとった後は、「ミク市電」を撮りに行きます。手始めに中央区役所前で西4丁目行きを撮り、西線6条ですすきの行きを撮ります。全線走破に45分、折り返しに約5分取っている感じなので、当該電車の前の車両を覚えておけば、「…

いくらヒマだからって…

ついカッとなって、ハンバーグを食べに足利に行くとか(笑)。ま、これが目当てだったりするわけですが…。 (以下、当日22時40分ごろに追加しました) さて、首都高湾岸線→中央環状線→川口線→東北道→国道354号→県道7号→県道8号のルートで足利市入り…

WALKING!でWORKING! その1

というわけで、「はまなす」は順調に進み、時刻通りに札幌駅に到着しました。今回、「駅長さん」に宛てがわれたのがカーペットカーの2階の車端部でしたが、ちょっと音が気になるのを除けば個室の雰囲気があるので、結構オススメしたいところです。カーペッ…