そろそろ帰りますか!

というわけで、「true tears」の聖地巡礼を終え、お家に帰る時間となりました。帰りは東海北陸→東海環状→東名のルートをとります。とはいえ、福光から東海北陸道に乗っても、途中の白川郷〜飛騨清見間が未完成のため国道を通らなければなりません。
ん、白川郷ですか?だったらアソコに行ってみなければなりません。ということで、駐車場に「しげぴん号」を止め(料金がかからなかったのはこれ幸い)、「ひぐらしのなく頃に」でおなじみの白川八幡神社へ。やはりというかなんというか、絵馬を奉納する場所にはアレげな絵馬がたくさんあったのでした。アレげな絵馬といえば最近の鷲宮神社が有名ですが、こちらも「駅長さん」が一昨年訪問した際には存在していたのを確認しています。
一方、街中は観光客の姿が全く無い、本来の雛見沢村白川郷の姿があったのでした。ほんの数十分の滞在でしたが、本当ののどかな雰囲気を楽しめました。
さて、改めて国道を荘川インターへ向けて走り出します。行き交うクルマはまばらですが、カーブのキツい酷道一歩手前の国道です。この国道は、その昔国鉄バスの車掌が沿道に桜を植えたことで有名です。さすがにまだ咲く気配はありませんでしたが、満開になったら爽快でしょうね?雛見沢ダム御母衣ダム・雛見沢分校森林管理署を過ぎ、再び東海北陸道に乗ります。
ほとんどが交互通行のローカルな高速で、郡上八幡へ向かって一直線に下っていきます。これは高速道路の中でも一位二位を争う勾配ではないかしら?対向車もあまり来ませんでしたが、この道路って将来的には片側2車線のフル規格の高速道路になるんでしょうかね?まー、そんなところに特定財源使うくらいなら、もっと別のところに使えばいいのに…。
東海環状道は新しい高速道路で、鉄道でいうとJR太多線愛知環状鉄道線に沿ったルートを通っています。こちらも通行量はさほど多くなく、前照灯をハイビームにして走る割合の高い路線です。はじめは片側1車線のローカル高速道でしたが、途中からは片側2車線の幹線高速道になりました。で、この高速道、不思議なことに「最高速度100km/h」の標識があります。基本的に高速道で制限標識がない場合、MAX100km/hまで出せるはずなのですが、ご親切にも表記されています。あと「最低速度50km/h」の標識もありますが、こちらも基本的に高速上では最低速度は50km/hとなっているので、わざわざ表記する意味が分かりません。で、北陸周遊パスギリギリの豊川インターで東名を降り、2日前に訪ねた健康センターで一風呂浴びつつ仮眠を取り、再び東名高速を爆走し、何とかお家に帰ってくることが出来ました。
今回、初めて「しげぴん号」でお出かけしてみましたが、なかなか面白かったです。電車と違って車窓に身を預けることはママなりませんが、それでも鉄道とは違うルートに新たな発見をすることも多くありました。春〜秋にかけての時期しか出来ませんが*1、たまには趣向を変えて車で行くっていうのもアリですな。また、「true tears」パートは例のごとく時間のなさが目立ちました。準備から当日まで時間が足りないこと足りないこと。それでも、城端は盛り上がっているようです。この調子で一過性のものに終わらせて欲しくないとは思いますが、いかんせんアニメ業界は水物ですからね。続編なりスピンオフなりって打っていかないと波が引くのは早そうです。あと、せっかくですから城端曳山祭りとむぎや祭りは見てみたいものです。残念なことに曳山祭りのほうは見物にいけないのが確定しているので、むぎや祭りは見に行きたいな〜。…って、9月14・15日だと、アレが引っかかるかも?
何はともあれ、今回のおでかけは無事に終了しました。たまにはノンビリお出かけした〜い!

*1:「駅長さん」は雪国運転免許を持たない主義(笑)