去り行く連休を惜しみつつ…

というわけで、昨日の「Little "T" Star!」の疲れを程よく感じつつ、今年の黄金週間最終日を迎えました。LTSが終わったことで身の回りが一段落し、ここのところ「駅長さん」を悩ませていた懸案事項も今日の分は解決できたので、ちょっと東急東横線に乗って渋谷まで行ってきました。…で、渋谷で何があるのかというと、東急百貨店にて「東急東横線開通80周年記念鉄道フェスティバル」が開催されているので、突撃した次第です。まずはお布施入場料として500円を支払い中に入ります。どうせなら、東急の駅でPASMOチャージをした人は入場無料とか、記念の何かをくれるとかあれば面白かったんですけどね。
入ると、東横線各駅の昔の写真が飾られています。「駅長さん」が生まれる遥か彼方の昔の写真ばかりで、写っている電車も5000系青ガエルがメインと、新鮮なものでした。惜しむべくは、高島町桜木町の写真が無かったことでしょうか?ひょっとすると、この区間って東急電鉄的には黒歴史化してるのかしら(笑)?高島町桜木町関連は、これくらいしかありませんでした。

更に進むと、大昔の大東急時代の路線図*1や乗車券コレクションが展示されています。路線図には今は亡き駅や改名した駅も多く、東横線関連では工業都市*2・新太田町*3を筆頭に、綱島綱島温泉横浜市内とは思えないような駅名だったりします。この路線図は興味深く見させてもらいました。どうせサボを復刻するなら、この路線図も復刻して欲しかったですよ。乗車券コレクションは、過去の硬件から今は無き桜木町駅関連の切符まで多彩な乗車券類が展示されていましたが、なぜかワンデーオープンチケットがプリキュア*4なのが異彩を放っていました。
他にはシミュレーターやレイアウトの展示がありました。シミュレーターは軽くスルーし、レイアウトはそれぞれのパートの作り込みに感服しながら写真に収めたのでした。で、最後に気になる表現が。

渋谷駅が地下化されるのは周知の事実ですが、副都心線に乗り入れるに当たって優等列車を10両化するそうです。…って、ホームを延ばすといっても、自由が丘駅はその余地が無いような…?前後2両分をホームからはみ出して停めるのか、いっそのこと自由が丘を優等列車通過駅にしてしまうのか、ちょっと興味深いところです。

*1:厳密に言うと、京王帝都電鉄京王線)併合前なので、ピーク時よりは規模が小さい

*2:今で言う武蔵小杉か

*3:東白楽〜反町間に存在

*4:2005年12月〜2006年1月にかけて行われたプリキュアスタンプラリーの時に発行