深夜の快走!静岡横断!

というわけで、車の流れに乗りつつ3時間ほどで静岡県を横断しました。日曜の深夜ということもあり、比較的トラックも少なく快適なドライブです。
…で、お家から約300km・4時間かけて、今日の寝床である豊橋健康ランドに到着です。さすがに快眠というわけには行きませんが、ひとっ風呂浴びて仮眠をとることにしましょう。それでは皆さん、グットナイトです!

「しげぴん号」は西へ!

さて、いよいよ始まりました。まずは「しげぴん号」の燃料補給をし、保土ヶ谷バイパス東名高速のルートをとります。え、なぜに東名かって?普通は関越→上信越→北陸でないの?
それは、NEXCO中日本が名古屋エリアからの北陸周遊パスを発行していて、そっちを使っても往復の高速代が変わらないからです。なので、横浜から一旦周遊パスの入口ギリギリの豊川まで向かい、そこで仮眠をとり、翌朝改めて北陸へLet's Go!という算段なのです。そうすれば夜通し運転しなくても済むので、安全にも配慮することになります。
それでは海老名サービスエリアで早速休憩をとりつつ、さらに西を目指しましょう!

まもなく始まりますよ〜

さて、先日から告知していますアニメ「true tears」舞台訪問ですが、まもなく出発の時となります。今回は暫定税率廃止記念をかねて、「しげぴん号」で現地入りとなります。ここ数回のおでかけの特徴とも言えるギリギリの下調べも何とか終わり、あとはガソリンを満タン*1にすれば出発できるところまできました。
で、一つ「true tears」おトク情報を。どうも最終話においてサービスカットがあるとのことでチェックしてみました。…そしたら確かにありました、サービスカットが!比呂美ちゃんがバスケのドリブルしているシーンをよく見てください。その上で朋与ちゃんが発したセリフに着目してみると、物凄いこだわりを垣間見ることが出来ます。「駅長さん」の環境で、アナログ放送をDVD化し、PC用モニタで見てそれを確認できたので、ほぼどの環境でも見ることが出来るでしょう。
それでは、まもなく「チューリップ巡礼隊」出発です!!

*1:車ももちろんですが、「駅長さん」もお腹も