そろそろ見納めな特急列車で…

さて京都駅に戻り、朝買った「ももねこ様ヘルメット」と昼買った「けいおん!カレンダー」の入った京アニ紙袋をコインロッカーに預け、明日に向けた移動を開始します。明日は北近畿タンゴ鉄道の「けいおん!」列車を乗ったり撮ったりするので、京都府の北部へ移動します。京都駅は31番線から発車する「きのさき17号」に乗って福知山まで行きますが、最近この辺りの特急列車は287系に置き換えが進んでいる中、183系での運転になっています。といっても、元は485系で交直対応から直流専用にした車なので、前面は三つ目のヘッドライトにドアにはステップがついています*1。車内はリクライニングシートが深く倒れるタイプに変わったくらいで、ほぼ原形を保っています。

 
左:特急「きのさき17号」下り側先頭車。こちらは貫通型ですが、上り側の先頭車は非貫通型でした
右:座席のヘッドレストカバーには「北近畿ビッグXネットワーク」のロゴが残っています。以前は183系の先頭車、運転台付近にステッカーが貼ってありましたが、いつの間にか無くなってしまいましたね

京都を21時台に出るので通勤客が多いかと思いましたが、窓側が7割程度埋まったくらいで京都を発車しました。でも、次の二条で結構乗ってきて、窓側が埋まったような感じです。やはり、地下鉄東西線で都心から来れるっていうのが大きいんでしょうね。次の亀岡で早くも降りる客がいて、園部で半数以上の乗客が降りてしまいました。座席をボックスにして足を伸ばしたらそのまま寝てしまい、気づいたら終点の福知山に到着しましたが、指定席に乗っていた乗客はほとんど居なかったようです。
さて、明日も朝早くからがんばりますよ〜!

*1:ステップは埋められていますが