1stミッションは混雑気味

というわけで、2年振りの海老名です。開会して間もないせいか、列は結構伸びています。
中の様子はまた後ほど。
(以下、13時頃に追記しました)
というわけで、海老名駅に到着し、入場列の最後尾を目指します。もうちょっとでSEの展示会場になるんじゃなイカ?といったトコロに最後尾があり、列につきます。列自体はダラダラと流れ、並び始めから約20分ほどで会場入りしたのでした。
会場でまずナニをするかといえば、物販のORSブースに向かいます。ホントなら昨年のイベントで出すハズだった、鉄道むすめの渋沢あさぎさん特別版を身請けするためです。併せてメモ帳セットとトートバッグ(大)も買い、特典のポストカードもゲット*1したのでした。他にも物販スペースを見ましたが、「駅長さん」の琴線に触れるモノは無く、ホッと一安心です。


2年越しの渋沢あさぎさんブースのタペストリー。ピンクが基調で、何となく違和感ありありです

続いては車両展示です。今回はHiSEと5000形の、来年にはお祭り騒ぎを起こしそうな2形式です。こちらも展示エリアまで長い列がありますが、なんとかクリアし、まずはHiSEとご対面です。車内→新宿側前面と写真に収めます。長い行列をくぐり抜けた割には混雑は酷くなく、けっこう隙を見ていろんな写真を撮ったのでした。あ、でも今日はネタは持参してませんが…。5000形の方はちょっと混み合っています。ま、HiSEの方が新宿側・小田原側と分散して見学させていたのに対し、5000形はそれらが合わさっていますからね。前面には古くからの小田急ユーザーには懐かしい、「箱根湯本・片瀬江ノ島」の2列併記が出ています。それを見たママ鉄っぽい人が「この表記は有り得ないね〜」なんて話していましたが、相模大野の分割併合が無くなってそんなに経ったんですかね?

 
HiSEの展示。見学列は途中で新宿側と小田原側の2つに分かれますが、新宿側に進むと両方の先頭車が撮れるとのことなので、新宿側を希望する人が多かったのでした

 
5000形の展示。この手のサボでも、しっかり駅名にローマ字表記がされています。何気に小田急の新ロゴと2段表記のサボの組み合わせは、今回が最初で最後かしら?

とりあえず第一会場が見終わったトコロで、2ndミッションに移る時間が迫ってきました。SEの展示も見たいトコロですが、今回は割愛させてもらって、2ndミッションに移行します。

*1:1500円以上お買い上げでプレゼント。べ、べつにアテンダントさんが奨めたから買ったんじゃないんだからね(爆)