コレをどう活かすがポイントか?

情報によると、小田急東京メトロ千代田線とを相互乗り入れするロマンスカーが出来るとか。
ソースはこちら(小田急プレス)からどうぞ。
ま、2008年春スタートとのことなので、あと3年ありますが、どんな車両になるんでしょうね〜。
あくまで通勤特急の形ならば、VSEほど凝った造りではなく、京急2100型に毛の生えた程度の設備になるかもしれませんね。
あと、この車両が出来る頃には、これも有料特急で走るかもしれませんね。
でも、指定券とかどうするんだろ?
メトロの各駅に指定席券売機でも置くのか、それとも、「ロマンスカー@クラブ(携帯専用)」専用列車になったりして。
…あ、そしたら、われらがWILLCOMが排除されてしまう…(泣)。
でも、コレで箱根登山〜小田急東京メトロ千代田線〜JR常磐線〜JR成田線を経由して、箱根と成田空港が乗り換え無しで結ばれたらすごいだろーなー
…と、妄想してみるテスト