今日は一日、長いかも?

というわけで、皆さんおはようございます。
昨日のレポートもアップしていないわけですが、今日はお家に帰る日です。…って、残念なことに今日のお休みが入らず、夜からのお仕事に変更して貰って、久慈から直行になります。一応、お家に帰って荷物を置くくらいは出来ますが。
ま、日本の鉄道の正確さは天下一品なので、そこは大丈夫かと。あとは帰りの新幹線でE2系の最近増備されたタイプなら、ぶりっとちゃんのバッテリーの心配せずに済むんですが。

最後の最後にズッコケタ

というわけで久慈からの「スワロー号」は時刻通りに二戸駅に到着し、ここで「はやて12号」に乗り換えます。切符を買い、ホームで待っていると、「はやて12号」が到着します。車両は「駅長さん」のお望み通りE2系の最新増備タイプでした。
乗り込むと、指定席券売機のシートマップよりも多くの乗客がいます。「木曜の午前便の割に乗っているな」と思いつつよく見ると、「MY FIRST AOMORI 新青森開業」と書かれた紙袋を持っている人が多く、しかもスーツの人が多かったので、お偉い人を対象に八戸〜新青森間の試乗会でもやっていたんですかね?そんな人達は盛岡で降り、その代わりに同じ数の乗客が乗り、仙台で更に乗客を増やし東京に向かいます。ま、窓側席が埋まるくらいの乗車率でしたが。
「はやて12号」は時刻通り東京に到着し、ちょうど発車する東海道線を捕まえ、予想よりも早くお家に帰り着いたのでした。ただ、これからお勤めだというのに京浜東北線の人身事故に巻き込まれてしまうというおまけが付いてしまいましたが…。