大変長らくお待ちしました

結局、ながらちゃんは30分遅れで横浜に来ました。18期間外でながらに乗るのは初めてですが、予想通りガラガラです。コレではオレンジ色の会社が煙たがってしまうのも無理ありません。
とりあえず、この遅れのせいで前の電車が詰まって遅れが更に増すってことが無ければ良いのですが、とりあえず大丈夫そうかな?かな?ま、改札も早く済んだことですし、燃料補給をして早めにお休みモードに入りますかね。

旅の始まりからつまづいた…?

というわけで、今回の旅の始発地点である横浜駅に到着しました。…ってアレ、なにやら不穏な空気が漂ってますよ?放送によると、どうやら品川〜大井町の間で人身事故があり、ダイヤが乱れているようです。さて困りましたよ、発車時刻を過ぎているにもかかわらず、ながらちゃんの案内が出てきません。てっきり、時刻表の順序通りに列車が来るのかと思いましたが、ごぼう抜きされて横浜に来るようです。さて、明日のスケジュールに影響が出なければ良いのですが…。


もう日付が変わってしまい、都合2本の普通列車に抜かされた末にお目当ての「ムーンライトながら」がやってきます

いつものように、時間に追われた旅立ち準備

というわけで、「世間の三連休は、「駅長さん」の稼ぎドキッ! - いとしげの「あ・げ・れ・ば」な独り言」で触れた0系乗り納めツアーですが、今夜決行となります。予報では中国・九州地方の天気が良く無さそうですが、そこは「駅長さん」の日ごろの行いがカバーしてくれると信じてみたいところです。
で、夕方にお仕事から帰還し、晩飯を食べてから慌しく資料集めです。宿の手配から、青い看板&緑の看板の店のマップ集め、新下関での0系情報から福山でのアレの情報まで、一通り集めてみました。ちなみに、当初の計画から若干変更がありまして、裏の目的1.については明日小倉で探りを入れてから明後日の福山・岡山での探索に、2.については小倉の店でスタンプラリーを決行しようと思います。こうすれば、明日の内に0系全編成に乗れるので、鉄分補給的にも大助かりになります。
それでは準備も整ったことですし、旅立ちますかな?