「ピンキー鉄娘,」のお正月レポート

恒例の「新春・京急ルトランパスネットカード狂騒曲」、今年も限定パスネを求めて京急川崎駅まで。
1月1日が仕事じゃなかったら、羽田空港駅でのアレに行きたかった…。
今なら、大師線の700形にはヘッドマークがついてますよー。
しかしまあ、そろそろ700形も終わりかしら、パスネットの柄も1000形だったし…。

新春恒例・アキバへ初詣

というわけで、「駅長さん」の恒例行事としてアキバ初詣に行ってきました。
ま、別に何を買うってワケではないのですが…。
駅に降り立つと、いつもの休日の光景が。
主要な店は営業していて*1、特にホビー関係の店は年末の「な(中略)典 第3・4日目」の直後だけに、どこもかしこも人・人・人。
買い物するのも一苦労だなぁと思いつつ各店を巡り*2、「Cos-Cha」で一服。
こちらも人が一杯で、ウェイトレスさんたちもてんてこ舞い。
お正月らしく、和装でした…って「和装メイド」と入口の看板には書いてあったのですが、それって市原○子の世界?*3


で、ふと思いついたのが、京ぽんに対応したUSBバッテリーパックがあるらしいとのことなので、それを探すことに。
「あきばお〜」とかパーツ屋を探してみたのですが見当たらず、「大手じゃ扱ってないだろう」と入った「Laox サプライアウトレット」で偶然発見。
…さっそく買いました。しかも、Laoxのポイントがたまっていたのでそれを使い、一銭も払わずに(笑)。
これで、電池の心配なく京ぽんを使い倒せるぞー!


あと、「駅長さん」は去年散々「Bトレは買わない」と宣言したにもかかわらず、今日あっさり撤回しました(爆)。
だって、京急売店だと1000円するBトレが、840円で買えるんだもん。
これは買えって言っている様なもんでしょ?てなわけで、1000形と2100形を2セットずつ買ってしまったとさ。
あ、でも買うのは京急オンリーってことで。

*1:コンピュータ関係もホビー関係も

*2:買う気がない人間が居ること自体が、買う気満々の人から見たら凄い邪魔だわな…

*3:実際にはそんなことは無かったんですけどね